2023年08月
2023年08月30日
9月の予定
9月の予定
9月7日 木育 星空コンサート
23日 ハーブ講習会
26日、27日 きのこの写真展
26日~28日 きのこ相談
30日 ファーストスプーンづくり
詳細はホームページ、広報で確認してください。
※9月20日~10月17日の間、出光カルチャーパーク東駐車場(南側)
に、自動運転バスの停留所が設置されています。
詳しくは、まちづくり推進課 0144-84-4071 まで
暑く、雨量のない夏が過ぎました。9月も雨量が少ない場合は、
潅水を行ってください。植物が冬を過ごすための準備をする
大事な期間です。
まだ残暑が続く場合は、日差しで鉢やポットが熱くなっています。
水やりしながら、容器も一緒に冷やしましょう。
9月7日 木育 星空コンサート
23日 ハーブ講習会
26日、27日 きのこの写真展
26日~28日 きのこ相談
30日 ファーストスプーンづくり
詳細はホームページ、広報で確認してください。
※9月20日~10月17日の間、出光カルチャーパーク東駐車場(南側)
に、自動運転バスの停留所が設置されています。
詳しくは、まちづくり推進課 0144-84-4071 まで
暑く、雨量のない夏が過ぎました。9月も雨量が少ない場合は、
潅水を行ってください。植物が冬を過ごすための準備をする
大事な期間です。
まだ残暑が続く場合は、日差しで鉢やポットが熱くなっています。
水やりしながら、容器も一緒に冷やしましょう。
tomakomaisungarden at 09:34|Permalink│Comments(0)
2023年08月02日
8月の予定
8月の予定
8月6日まで七夕飾り
(短冊に願い事を書けます)
8月12日 木育 スプーンづくり
8月22日 ハーブ講習会
今年は、苫小牧でも30℃を超える日が続きます。
植物の水やりは日中を避けて、朝か夕方に。
昼間にしなってしまったら、水の温度を確認して
迷わず与えてください。
あさがおを育てている小学生のみなさん。
水は乾いたらしっかりあたえ、はちぞこに水をためるのを
やめましょう。にしがわの日差しはさけてください。
しんぱいになったら、お父さん、お母さんと一緒に
サンガーデンへそうだんにきてください。
自由研究の植物相談、木材加工のやり方などの
相談も受けております。
8月6日まで七夕飾り
(短冊に願い事を書けます)
8月12日 木育 スプーンづくり
8月22日 ハーブ講習会
今年は、苫小牧でも30℃を超える日が続きます。
植物の水やりは日中を避けて、朝か夕方に。
昼間にしなってしまったら、水の温度を確認して
迷わず与えてください。
あさがおを育てている小学生のみなさん。
水は乾いたらしっかりあたえ、はちぞこに水をためるのを
やめましょう。にしがわの日差しはさけてください。
しんぱいになったら、お父さん、お母さんと一緒に
サンガーデンへそうだんにきてください。
自由研究の植物相談、木材加工のやり方などの
相談も受けております。
tomakomaisungarden at 14:23|Permalink│Comments(0)