2022年05月05日
桜の時期です
桜の開花が始まりました。
パークには、チシマザクラ、エゾヤマザクラ、カスミザクラなど様々なサクラが植えてあります。
中央玄関前の桜は満開になりました!
実は、こんなに北海道に自生している種類の桜を見れる公園は少ないんです。エゾヤマザクラだけでなく、チシマザクラ、カスミザクラもそれぞれに個性があって綺麗ですよ。
桜をきれいに撮りたい方は、早朝か夕方の時間がおすすめです。
これから、徐々に開花していくので5月中は桜を楽しめます。
桜の場所がわからない方は、事務所にてお尋ねください。

パークには、チシマザクラ、エゾヤマザクラ、カスミザクラなど様々なサクラが植えてあります。
中央玄関前の桜は満開になりました!
実は、こんなに北海道に自生している種類の桜を見れる公園は少ないんです。エゾヤマザクラだけでなく、チシマザクラ、カスミザクラもそれぞれに個性があって綺麗ですよ。
桜をきれいに撮りたい方は、早朝か夕方の時間がおすすめです。
これから、徐々に開花していくので5月中は桜を楽しめます。
桜の場所がわからない方は、事務所にてお尋ねください。

tomakomaisungarden at 13:58|Permalink│Comments(0)
2022年05月01日
5月の予定
5月21日 ファーストスプーンづくり
10時~12時
5月28日 ハーブ講習会
13時30~15時30分
オーストラリアの植物の精油を使った抗菌スプレーと石けんづくり
費用:2000円
5月29日 ガーデンコンサート
15時30~16時30分
館内ステージにて金管五重奏
詳細は、館内の掲示板をご覧ください。
10時~12時
5月28日 ハーブ講習会
13時30~15時30分
オーストラリアの植物の精油を使った抗菌スプレーと石けんづくり
費用:2000円
5月29日 ガーデンコンサート
15時30~16時30分
館内ステージにて金管五重奏
詳細は、館内の掲示板をご覧ください。
tomakomaisungarden at 16:53|Permalink│Comments(0)
2022年04月28日
開花宣言
中央入り口前のエゾヤマザクラが咲き始めました。
開花予想クイズに参加され、当選した方には通知をお送りいたします。
チシマザクラは、2分咲きです。これから、エゾヤマザクラ、カスミザクラ・・・と開花が進んでいきます。緑化フェアの期間中は、この3種類の桜の香りが体験できます。

ヤチヤナギの雄花です。
自生種の庭では、シラネアオイ、ヤチヤナギが開花しています。小さな花ですが、赤くてかわいいですよ。パークでは、サンシュユ、キタコブシ、レンギョウ、エゾムラサキツツジが咲いています。
ヤチヤナギの香りも緑化フェア期間中は、ここサンガーデンで体感できます。
開花予想クイズに参加され、当選した方には通知をお送りいたします。
チシマザクラは、2分咲きです。これから、エゾヤマザクラ、カスミザクラ・・・と開花が進んでいきます。緑化フェアの期間中は、この3種類の桜の香りが体験できます。

ヤチヤナギの雄花です。
自生種の庭では、シラネアオイ、ヤチヤナギが開花しています。小さな花ですが、赤くてかわいいですよ。パークでは、サンシュユ、キタコブシ、レンギョウ、エゾムラサキツツジが咲いています。
ヤチヤナギの香りも緑化フェア期間中は、ここサンガーデンで体感できます。
tomakomaisungarden at 16:16|Permalink│Comments(0)